プラモつくって、きままに更新中…遅くて申し訳ない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドイツ軍の囮になって走り出すケッテンクラート
劇中ならば、ライベンが後ろに、空挺兵…名前は不明…が前に乗って走り出していくんだけど、これを完全に再現するのは、今の自分には到底無理なので、その雰囲気だけでもできればいいと思ってます。
とりあえず、1/48アメリカ歩兵G.Iセットを購入、いままで『歩兵』ってつくる事がなかったんでそれほど気にしたことなかったんだけど、今まで…特に1/35、タミヤの歩兵セットっていろいろでてたけどアメリカ空挺の兵士って出てなかったんだね。
そんなことはさておき、セット内のフィギュアの中からちょうどよさそうなポーズをピックアップ。
ドライバーは脚を広げてBARを構えているものをチョイス、只一寸広げすぎなんで左足をカットし、脚幅を納まるくらいに、腕はケッテンクラートに付属のドライバーの腕。
後ろに乗ったライベン風のほうは、下半身は水冷マシンガンを構えた歩兵の脚を左ひざ、つま先、右股関節、をカットして角度を変更、足で踏ん張ってる風に、上半身と両腕はあれこれと試行錯誤してたんでどの歩兵を使ったかわかんなくなっちゃった。
人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
KAZ豊
性別:
男性
職業:
サラリーマンふうのおっさん
趣味:
とりあえずニコ生…ww
自己紹介:
ガンプラ6、AFV4ぐらいで製作中
ガンダムは宇宙世紀物(一年戦争~グリプス戦役、第2次ネオジオン紛争くらい)が大好物…ポケ戦の第1話OPまでの5分間も捨てがたい。
AFVは大戦車両が多いかな?
但し、最近はつぶやいてる方が多いっす。
ガンダムは宇宙世紀物(一年戦争~グリプス戦役、第2次ネオジオン紛争くらい)が大好物…ポケ戦の第1話OPまでの5分間も捨てがたい。
AFVは大戦車両が多いかな?
但し、最近はつぶやいてる方が多いっす。
リンク
アクセス解析